水仙園

苦情解決事業

苦 情 解 決 事 業

令和6年度中、日々のケアやコミュニケーションのなかで
利用者およびご家族からのご意見をいただいたうち、当方で
改善が必要ととらえた事項は以下のとおりです。

令 和 6 年 度  苦 情 報 告

 

介護老人福祉施設
受付日 申立人 内  容 対  応 解 決
未解決
6.5.7

利用者家族

理髪の回数について                 
理髪は3ケ月に一度程度との説明を受けていたが、頻回に行われていた。理髪代を返却し今後は3ケ月1回程度とすることを説明・謝罪。

説明および相談 解決
6.8.16

利用者家族

職員の言葉づかいと態度について                           利用者本人との電話通話中、暴言を叫んでいる職員と思われる声が聞こえた。職員に確認したところ、不適切な発言があり反省していることを説明・謝罪。 

説明および相談

解決

 

短期入所生活介護
受付日 申立人 内  容 対  応 解 決
未解決
6.6.15

利用者家族

理髪の回数について                 
理髪は3ケ月に一度程度との説明を受けていたが、頻回に行われていた。理髪代を返却し今後は3ケ月1回程度とすることを説明・謝罪。

説明および相談

解決
6.12.18

利用者家族

衣類の間違いについて         
病院に入院時、持ち帰った衣類の中に他利用者の物があった。今後は衣類の管理に注意していくことを説明・謝罪。          

説明および相談

解決

 

苦 情 受 付 連 絡 先
事 業 所 名 受付担当者 電  話
介護老人福祉施設 水仙園 土谷・笠原 0778-27-2155
介護老人福祉施設 第2水仙園 土谷・田中
水仙園 短期入所生活介護事業所 土谷・笠原

 

サイト内検索

News

水仙園だより令和7年7月号を発行しました。

水仙園だより令和7年7月号を発行しました。

最新号(令和7年7月号)を見る場合はこちらをクリック⇒令和7年7月号

6月号では、西山公園や中央公園への外出や、水仙園での生活について紹介しています。

↓過去の水仙園だよりご覧になりたい場合は下記リンクからどうぞ

令和7年6月号 令和7年5月号 令和7年4月号 令和7年3月号 令和7年2月号 令和7年1月号 令和6年12月号 令和6年11月号 令和6年10月号 令和6年9月号 令和6年8月号 令和6年7月号 令和6年6月号 令和6年5月号 令和6年4月号 令和6年3月号 令和6年2月号 令和6年1月号 令和5年12月号 令和5年11月号 令和5年10月号 令和5年9月号 令和5年8月号 令和5年7月号 令和5年6月号 令和5年5月号 令和5年4月号 令和5年3月号 令和5年2月号 令和5年1月号 

新型コロナウイルス感染症終息(水仙園)と面会再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染症終息(水仙園)と面会再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染症終息(水仙園)と面会再開のお知らせ

水仙園よりお知らせ

水仙園よりお知らせ

水仙園の新型コロナウイルス感染について

水仙園よりお知らせ

水仙園よりお知らせ

水仙園の新型コロナウイルス感染について

ライン面会再開について

ライン面会再開について

ライン面会再開について

お問い合わせ

〒915-0037
福井県越前市萱谷町4-9-1

TEL:0778-27-2155

FAX:0778-27-2780

MAIL:
suisenen@skyblue.ocn.ne.jp

URL:
https://www.suisenen.jp/

Googlemap